 
			沿革
| S22. 4. 1 | 押原中学校発足(生徒数276名) | 
| 24. 2. 9 | 本館6教室落成 | 
| 10.14 | 南校舎増移築完了 | 
| 25.12.10 | 第1回強歩大会実施 | 
| 30. 7. 9 | 特別教室棟落成 | 
| 33. 3. 1 | 校歌制定 | 
| 36.10. 6 | 給食室完成 | 
| 42.10.17 | 創立20周年記念式挙行 | 
| 43. 4. 1 | 少人数学級(1)開設 | 
| 44. 4. 1 | 少人数学級を2学級に増設 | 
| 46. | 校庭夜間照明装置完成 | 
| 47. 4. 1 | 新校舎建築用地取得委員会発足 | 
| 5.10 | 新校舎用地取得完了,プール用井戸掘削完了(深度100m) | 
| 48. 8.17 | 押原中学校建設委員会発足 | 
| 50. 8.19 | 校舎移転新築工事起工式 | 
| 51. 3.31 | 移転第1期工事完成 | 
| 10.29 | 押原中学校新校舎落成式 | 
| 10.30 | 新校舎移転作業実施 | 
| 11. 1 | 学校創立記念日制定 | 
| 11. 6 | 創立30周年記念式・校旗樹立式 | 
| 52. 2.25 | 郡学校保健会・県安全教育指定研究公開 | 
| 10.23 | 校舎前植樹 | 
| 11.25 | 県安全教育指定研究公開 | 
| 12. 1 | 小野賞(学校保健)受賞 | 
| 53. 2.25 | 歴代校長懸額式挙行 | 
| 4. 4 | 校庭整備完了引渡し 運動場,テニス・バレーコート,夜間照明設備,スプリンクラー設備等 | 
| 5.22 | プール工事開始 | 
| 7.31 | プール工事竣工式 | 
| 8.19 | 屋内体育館起工式 | 
| 9.23 | 学校保健安全教育文部大臣表彰受賞 | 
| 54. 3.26 | 屋内体育館完成竣工式 | 
| 5.10 | 新採用教育研修校に指定 | 
| 5.22 | 鉄骨物置完成 | 
| 55. 3.30 | 桜30本移植 | 
| 8.30 | 校舎・屋体周辺舗装完成 | 
| 56. 2. 7 | 県給食優良校表彰受賞 | 
| 57. 1. 8 | 昭和町立学校組合共同調理場竣工 | 
| 59. 2.14 | 県学校保健体育優良校受賞 | 
| 60. 5. 2 | 新採用教員研修校に指定 | 
| 11.15 | 技術家庭関ブロ大会「電気」授業研究公開 | 
| 61. 9.24 | 1階資料室完成 | 
| 10.12 | かいじ国体ボクシング競技会場 | 
| 62. 8 | 職員トイレ増設,コートブラシ格納庫完成 | 
| 63. 4. 1 | 新採用教員研修試行実施校 | 
| 8. 2 | 運動場東側トイレ完成 | 
| 8.18 | 校舎1階~4階廊下・階段塗装工事 | 
| H 元. 8.30 | 校舎前藤棚・噴水・ベンチ・体育器具庫(校庭)完成 | 
| 2. 3.13 | 卒業記念時計設置 | 
| 3.21 | 校庭東側桜植樹 | 
| 8.25 | 校内内装工事・校庭北側整備 | 
| 3. 4. 1 | 初任者授業研修実習校 | 
| 4. 4. 1 | 県教委指定環境教育推進校(H4~5) 県社会福祉協議会指定ボランティア活動普及協力校(H4~6) | 
| 6. 1 | 増改築工事起工式 | 
| 5. 3.20 | 増改築工事完成 | 
| 4. 1 | 県教委指定「自ら取り組む楽しい体育」実践校(H5~6) | 
| 5.12 | 増改築工事竣工式 | 
| 11. 9 | 県環境教育指定研究公開 | 
| 6. 3.15 | 校訓を定め銅版額設置 | 
| 11. 8 | 県教委指定「自ら取り組む楽しい体育」実践校研究公開 | 
| 7. 3.14 | 校名札設置 | 
| 8.11.30 | 大村はま国語教室の会拠点校全国公開 | 
| 9. 3.22 | 若麦の塔完成 | 
| 11. 1 | 創立50周年記念式典 | 
| 10. 9. 1 | 心の教室相談員配置 | 
| 9.29 | テニスコート3面改修工事 | 
| 11. 8.31 | パソコン40台入替 | 
| 9.24 | テニスコート2面改修工事 | 
| 11.11 | 全国保健体育優良校表彰受賞 | 
| 22 | 体育館屋根・壁改修工事 | 
| 12. 4. 1 | 自ら学ぶ環境学習推進事業実践校 | 
| 6.15 | 体育館外壁塗装工事完成 | 
| 7.11 | 自転車置場拡張工事完成 | 
| 7.31 | 校内LAN工事完成 | 
| 8.11 | 体育館床塗装工事完成,第一音楽室等内装工事完成 | 
| 13.10.22 | 中学生税の作文学校表彰 | 
| 11.17 | 県子ども父母教師の会開催(県児生連事務局アフガニスタン義援金活動等) | 
| 3.31 | 町イントラネット工事完成 | 
| 14. 4. 1 | 文部科学省指定「学力向上フロンティアスクール」研究指定校(H14~H16) | 
| 15. 4. 1 | 新採用研修拠点指定校 | 
| 9. 1 | 教室に扇風機設置,職員室一人1台パソコン設置 | 
| 11.12 | 文部科学省指定「学力向上フロンティアスクール」中間発表会 | 
| 16. 9.21 | コンピュータ教室パソコン入替 | 
| 11. 5 | 文部科学省指定「学力向上フロンティアスクール」公開研究会 | 
| 17. 7. 1 | 各教室にコンピュータ設置 | 
| 18. 6.14 | 増改築工事着工 | 
| 19. 3.26 | 増改築工事完成 | 
| 20.12.10 | 体育館(昭和町地域交流センター)完成 | 
| 21. 3.24 | 体育館(昭和町地域交流センター)竣工式 | 
| 4. 1 | 県教委指定「児童生徒キャリア育成推進事業」研究協力校(H21~H23) | 
| 8.25 | コンピュータ教室パソコン入替 | 
| 22.11.29 | プール改修工事着工 | 
| 23. 3.15 | プール改修工事完成 | 
| 9. 1 | 普通教室エアコン設置使用開始 | 
| 11. 2 | 県教委指定「児童生徒キャリア育成推進事業」公開研究会 | 
| 24. 8.19 | 全国中学校剣道大会個人3位 | 
| 10.22 | 古紙再生利用感謝状受賞 | 
| 25. 2. 1 | 環境美化教育優良校受賞 | 
| 8. 4 | 国民文化祭 子ども太鼓会場 | 
| 26.11.19 | 全国PTA優良学校賞授賞式(東京) | 
| 27. 3.10 | バックネット改修工事完成 | 
| 27. 4. 1 | コミュニティ・スクール指定校 英語教育強化地域拠点事業推進校 | 
| 28. 4. 1 | コミュニティ・スクール指定校(2年目) 英語教育強化地域拠点事業推進校(2年目) | 
| 29. 4. 1 | 英語教育強化地域拠点事業推進校(3年目) | 
| 29. 8.21 | 校庭側フェンス改修工事完成 | 
| R 2. 4. 1 | 県教育委員会「英語教育改善プラン推進事業」指定校 | 
| 3. 4. 1 | GIGAスクール開始 | 
| 6.17 | プールろ過機交換 | 
| 4. 7.15 | 校舎増築準備工事第1期(自転車置場新設)工事開始 | 
| 10. 3 | 自転車置場新設工事完了・供用開始 | 
| 12. 2 | 校舎増築準備工事第2期(受電設備等移設)工事開始 | 
| 5. 3.13 | 校舎増築準備工事第2期(受電設備等移設)工事完了 | 
| 6.14 | 校舎増築準備工事第3期工事開始 | 
| 6. 3.15 | 校舎増築準備工事第3期工事完了 | 
