
PTAからのお知らせ
【2013年02月04日】PTA研修会の様子


.jpg)
.jpg)
.jpg)



2月2日の土曜日に今年もPTA研修部主催による研修会が行われました。「ヨーガ」「寄せ植え」「アロマテラピー」「クッキング」に分かれて,73名のPTAの会員が午後の楽しいひと時を過ごしました。
【2012年12月25日】平成25年度PTA役員選出のための地区役員選出会議のお知らせ
表題の文書が少し前になりますが,12月13日付けで発行されています。1,2年生の保護者の皆様には,来年度の役員を決める大事な会になりますので,ぜひ参加をよろしくお願いいたします。尚,参加できない方は委任状を必ず各地区のPTA地区委員長にご提出ください。
【2012年12月06日】PTA研修会に関するアンケート
今年度も2月2日(土)にPTA研修部主催のPTA研修会が行われます。それにともない先日アンケートを各家庭に配らせていただきました。締切は12月10日までとなっております。ご協力をよろしくお願いいたします。
【2012年11月17日】PTA合唱本番!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
とうとう当日です。合唱団もいくらか緊張気味です。壇上にいざ登ってみると,なんと70名上の大合唱団になっていました。定番の校歌4部合唱,そして「HEY和}昨年に引き続き「ゆず」の曲です。全員が思いっきり生徒の前で歌い,大きな拍手をいただきました。
【2012年11月15日】PTA合唱団リハーサル2012

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いよいよ明日にせまった合唱祭,PTA合唱団も最後の練習を体育館で行いました。50名を超える参加者が集まり,明日に向けて生徒には負けないように,心をひとつに歌うことを誓い合いました。大須賀会長さんの指揮のもと,体育館中に大人の合唱を響かせたいと思います。頑張りましょう。
【2012年11月05日】PTA合唱第2回練習
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1回目よりだいぶ音がとれるようになり,全体での合わせ練習の時間が増えました。本番まであと1回の練習ですが,体育館全体に響く歌声を目指します。大須賀会長さんの指揮のもと,校歌を今年も高らかに歌いたいと思います。
【2012年11月01日】第1回PTA合唱団

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今年も始まりました。PTAによる合唱団の練習です。今年の曲は「HEY和」昨年に続きゆずの曲です。大須賀会長のもと,32名もの保護者のみなさんの参加があり,盛大に楽しく練習が行われ,1回目にもかかわらず,最後にみんなで合わせて終わりました。「1回目にしては上々の出来」という毎年恒例の評価で練習を終えました。次回は11月5日(月)19:30~になります。当日飛び入りでも結構です。保護者の皆様のさらなる参加をお待ちしております。
【2012年06月25日】PTA親睦球技会開催!








6月23日(土)の午後に,今年もPTA親睦球技会が行われました。保護者47名,教職員24名計71名の参加者が,ソフトバレーボールとグランドゴルフに分かれて,親睦を深めました。天候にも恵まれ,協議中は歓声や笑顔がいたるところで見られ,有意義なひと時を過ごしました。
【2012年06月17日】PTA親睦球技会にぜひ参加を!!
来る6月23日(土)にPTA親睦球技会が,今年も行われます。参加者数にまだまだ余裕がありますので,ぜひお誘い合わせのうえ,参加をお願いします。なお詳しい内容については,案内と申込用紙を載せておきましたので,ごらんください。
【2012年05月02日】PTA総会





本日2日の午後3:00~本校の体育館でPTA総会が行われました。町長様をはじめとする3名のご来賓の皆様にも出席していただきました。厚くお礼申し上げます。また高橋会長をはじめとする本会役員の皆様,大変お疲れさまでした。大須賀新会長をはじめとする平成24年度の本会役員へバトンタッチされ,新しい押原中学校のPTA活動が船出しました。今年度も本会役員さんを中心に,PTA活動を会員の皆様で盛り上げていきましょう。写真は総会の様子と3学年総会の様子です。
【2012年04月27日】PTA総会のお知らせ
[2 h24 総会日程・次第.pdf]
[H24 p総会前の授業参観.pdf]
平成24年度PTA総会が開催されます。当日の日程等を掲載します。ご覧ください。尚授業参観の教科等は多少変更があるかもしれません。ご了承ください。
【2012年02月07日】PTA研修会

[kukku2.jpg]





先週の土曜日,2月4日の午後に今年もPTA研修会が行われました。70名を超える参加者が,アロマテラピー,寄せ植え,ヨーガ,クッキングの4講座に分かれて,和やかな雰囲気の中で会話も弾み,楽しいひと時を過ごしました。
【2012年01月11日】PTA研修会の申込と研修内容について
[研修会参加申込書.pdf]
2月4日(土)に行われるPTA研修会に関する申込書と研修内容の文書が配布されました。ご確認の上,期日までに学級担任に提出をお願いいたします。
【2011年11月15日】合唱祭―PTA合唱団発表―








いよいよ本番を迎えました。今日この日のために3回も?練習を重ねてきました「生徒に大人の合唱を聞かせる」を合言葉に頑張ってきました。出来栄えはどうであれ,歌い終えた団員たちの顔は満足感に溢れていました。平日の夜,忙しい中練習に参加していただいたPTA合唱団の皆様に感謝するとともに,押原中学校の結束と教育力を改めて感じることができました。ありがとうございました。
【2011年11月15日】第3回PTA合唱団練習―リハーサル―







11月14日(月)に第3回PTA合唱団の練習が,会場設営が終わった体育館で実際のステージに立って行われました。本番を明日に控えて一人ひとりが,集中し,会場の雰囲気を感じながらの練習でした。会長さんの指揮にも熱が入ってきました。
【2011年11月08日】第2回PTA合唱練習







第2回のPTA合唱の練習が行われました。平日の夜にもかかわらず,前回同様,保護者の方々だけで約30名の参加がありました。時間の経つのも忘れて練習に集中し,少しずつ合唱になってきました。あと1回の練習で本番を迎えます。第3回目は体育館でステージに立っての練習になります。ぜひご参加ください。なお,当日の服装等確認事項についての資料を載せますので,各自ご確認ください。
【2011年10月27日】PTA合唱団第1回練習








生徒たちも11月15日の合唱祭に向けて熱が入っています。そこで「今年もPTA合唱団,頑張るぞ」というわけで,練習が始まりました。7:30から約1時間,時の経つのも忘れ練習に励み,なんと1回目にして合わせるということも試みました。生徒に負けない合唱を目指します。約30名以上の保護者のみなさんが参加してくれました。2回目は11月7日(月)です。ぜひお誘い合わせのうえご参加をお願いします。
【2011年07月01日】地区懇談会の様子



今年も29日の築地新居地区をはじめとして,30日の午後7:30~各地区において地区懇談会が開催されました。1学期の各学年の様子や夏休みの生活について,また有価物回収や,大地震への基本対応など盛りだくさんの内容で話し合いが行われました。写真は「飯喰」地区の様子です。地区の保護者のみなさんの結束の高さと関心の高さを感じました。
【2011年06月27日】PTA親睦球技会








25日の土曜日,昨年は雨が降り全員でソフトバレーボールになりましたが,今年は晴天に恵まれ予定通りグランドゴルフとソフトバレーボールに分かれて実施できました。暑さにも負けずにより熱い戦いが,繰り広げられるとともに,会員相互の親睦も深まりました。総勢51名の保護者,教職員の参加で行われ,今年も大成功に終わりました。加勢部長さんを中心とした保健体育部の皆様,準備から進行,運営とお疲れさまでした。ありがとうございました。