学校からのお知らせ

【2024年03月06日】卒業式練習

0306卒業式練習1.jpg 0306卒業式練習2.jpg 
 3年生は、最後の行事「卒業式」に向けて準備、練習をしています。座り方、立ち方、返事、証書の受けとり方の練習など、細かい部分まで練習をしています。最後の授業、卒業式を成功させようという3年生の生徒、先生方の気持ちが伝わってきます。緊張感の中、集中して練習に取り組んでいます。

【2024年03月05日】3月5日

0305廊下の様子1.jpg 0305廊下の様子2.jpg 0305廊下の様子3.jpg 0305廊下の様子4.jpg 
 本日は公立高校後期試験がありました。多くの3年生は試験会場で自分の力を発揮するため頑張っています。2Fフロアはひっそりとしていましたが、3年生の卒業式実行委員会のメンバーで、2Fフロアを飾ってくれています。懐かしい写真なども飾ってあります。卒業式まであとわずかですが、廊下が華やかになっています。

【2024年03月04日】公立後期入試事前指導

0304事前指導1.jpg 0304事前指導2.jpg 0304事前指導3.jpg 0304事前指導4.jpg 0304事前指導5.jpg 0304事前指導6.jpg 
 明日は公立高校後期入試があります。本日は事前指導がありました。受検を控えた生徒たちは、体育館に集まり、当日の注意、持ち物、集合時間などを確認しました。体育館では、3年生の仲間からの応援メッセージの動画が流れたり、先生方の応援があったり、明日に向けて元気づけられる内容でした。仲間、先生、そして保護者の方々に応援されて、明日に臨みます。頑張ってください。

【2024年03月01日】3月1日

0301授業風景1.jpg 0301授業風景2.jpg 0301授業風景3.jpg 0301授業風景4.jpg 0301授業風景5.jpg 0301授業風景6.jpg 
 3月になりました。3年生にとって中学校生活は本当に残りわずかとなってきました。中学校での授業もあと少し。中学校生活をかみしめながら、楽しく授業を受けている様子が見られます。

【2024年02月29日】2月29日

0229授業の様子1.jpg 0229授業の様子2.jpg 0229授業の様子3.jpg 0229授業の様子4.jpg 0229授業の様子5.jpg 0229授業の様子6.jpg 
4年ぶりに訪れた2月29日。語呂合わせで「ニンニクの日」といわれているようです。何か特別な日のようですが、押原中学校では、普段通りに授業が行われていました。1月1日以降、当たり前のことがありがたいと思えるようになってきました。普段の授業も大切にしてください。

【2024年02月28日】こども園交流パート2

0228こども園交流1.jpg 0228こども園交流2.jpg 0228こども園交流3.jpg 0228こども園交流4.jpg 0228こども園交流5.jpg 0228こども園交流6.jpg 
本日もこども園交流に出かけたクラスがありました。3年生は初めてになりますが、子ども園の園児のほうが慣れてきたかもしれません。緊張気味の中学生に、子ども園のみなさんが元気に声をかけていました。後半は、園児たちに負けじと中学生が気合いを入れて遊んでいました。よい交流ができました。

【2024年02月28日】掲示物

0226掲示物1.jpg 0226掲示物2.jpg 0226掲示物3.jpg 0226掲示物4.jpg 0226掲示物5-1.jpg 0226掲示物6.jpg 0226掲示物7.jpg 0226掲示物8.jpg 
 押原中学校は、学年ごとに階が違うので、その学年の行事の内容に沿った掲示物がフロアにはたくさん飾られています。
 3年生は卒業に向けて。残り少ない時間を今までの足跡をたどったり、思い出を飾ろうとしています。
 2年生は修学旅行に向けて。中学校生活最大の行事ともいえる修学旅行を成功させるために、様々な取り組みをしています。先生方の下見の様子も動画で紹介しています。
 1年生はふるさと探訪。修学旅行につながる行事にむけて、事前学習に励んでいます。
 どの学年も見応えのある掲示物です。押原中学校が華やかに飾られていきます。

【2024年02月26日】新校舎

0226新校舎1.jpg 0226新校舎2.jpg 0226新校舎3.jpg 0226新校舎4.jpg 
 新校舎の工事ですが、仮囲いが無くなり、中の様子がはっきりと見られるようになりました。まだ中に入ることはできませんが、新しい教室を見ていると、なんだか嬉しい気持ちになります。きれいな教室をきれいに使っていきたいと思います。

【2024年02月22日】期末テスト2日目

0222期末1.jpg 0222期末2.jpg 0222期末3.jpg 0222期末4.jpg 0222期末5.jpg 0222期末6.jpg 
期末テスト2日目です。3学期最初で最後の定期テストということもあり、昨日以上に集中していたように感じました。終わった後の給食の時間は、とてもリラックスしているようでした。3年生は授業をしていました。みんなで話し合ったり、タブレットを活用したり、残り少ない中学校での授業に主体的に取り組んでいました。

【2024年02月21日】期末テスト1日目

0221期末テスト1.jpg 0221期末テスト2.jpg 0221期末テスト3.jpg 0221期末テスト4.jpg 0221期末テスト5.jpg 0221期末テスト6.jpg 
2月21日(水)、1,2年生は期末テストがありました。3学期は定期テストと呼ばれるテストは1回しかありません。テストが1回しか無いので、そのテストにより集中しなくてはなりません。テストに向けての学年の取り組みも活発でした。また、テストを受けていない3年生も気を遣っていました。

【2024年02月20日】感謝状をいただきました

0220感謝状贈呈式1.jpg 0220感謝状贈呈式2.jpg 
押原中学校は、南甲府警察署の管内にあります。今年度は、南甲府警察署から「自転車安全運転利用推進校」に委嘱されたり、南甲府署管内中学生防犯交通弁論大会では、最優秀賞をいただりたりしています。本日は、南甲府警察署から感謝状をいただきました。これからも、地域社会の様々な方々と協力をしていきたいと思います。

【2024年02月19日】こども園交流

0219保育実習0.jpg 0219保育実習2.jpg 0219保育実習3.jpg 0219保育実習4.jpg 0219保育実習5.jpg 0219保育実習6.jpg 0219保育実習7.jpg 0220保育実習8.jpg 
今、3年生が家庭科でこども園交流を行っています。クラスごとこども園に出かけ、実際に幼児たちとふれあう中で、よりよい関わり方について考えたり、一緒に遊んだりしながら幼児にとっての遊びの意義などを理解する目的があります。園児のみなさんはとても元気で、はじめは中学生が戸惑っていましたが、ふれあいが深くなるにつれ一緒に楽しんでいるように感じました。来週にかけて残りのクラスもこども園交流に出かけます。園児のみんなに負けないように、明るく元気に活動して欲しいですね。

【2024年02月16日】放課後学習会

0216学習会1.png 0216学習会2.jpg 0216学習会3.jpg 0216学習会4.jpg 0216学習会5.jpg 0216学習会6.jpg 0216学習会7.jpg 0216学習会8.jpg 
2月16日(金)、放課後学習会がありました。期末テストに向け学習時間を確保する取り組みです。学習会では、各自ワークをしたり、わからないところを先生に聞いたり、友達同士で教えあったっりと主体的に学習をしています。今年度最後の定期テスト、悔いが残らないように取り組んでください。一生懸命が一番かっこいい!

【2024年02月15日】押原小出前授業

0215出前授業1.jpg 0215出前授業2.jpg 0215出前授業3.jpg 0215出前授業4.jpg 0215出前授業5.jpg 0215出前授業6.jpg 
 2月15日(木)、押原小学校で出前授業を行いました。今回で小学校も3校目となり、先生方も小学校での授業に慣れてきた感じでした。理科の電気の授業では、実験で今回も小学生はビリビリにビックリ!家庭科では、小グループによる活動でみんなの意見に関心!英語は大きな声での発音に驚き!とにかく楽しそうに授業を受けていました。小学生のみなさん、中学校での授業に期待してください。

【2024年02月14日】学校運営協議会がありました

0214学校運営協議会1.jpg 0214学校運営協議会2.jpg 0214学校運営協議会3.jpg 0214学校運営協議会4.jpg 
 2月14日(水)、押原中学校学校運営協議会が開かれました。今年度の押原中学校の活動報告や学校評価について、来年度の学校経営方針などについて話し合いが行われました。委員の方々から、たくさんの御意見をいただきました。コミュニティースクールとして今後の活動に生かしていきたいと思います。

【2024年02月13日】来年度に向けて

0213 1.jpg 0213 2.jpg 0213 3.jpg 0213 4.jpg 0213 5.jpg 
 2月も中旬に入り、今年度も残り少なくなってきました。1,2年生は来年度の行事に向けての取り組みも多くなってきました。
 1年生は、来年度「ふるさと探訪」という、山梨県内をめぐる行事があります。山梨県の名所や特産物を調べ、実際に訪問したり体験したりします。ふるさとの良さを再認識し、修学旅行に繋げてもらいたいです。
 2年生は「修学旅行」に向けて調べ学習や班づくりなどの準備をしています。2年生のフロアには、大型モニターに奈良・京都についての映像が流れています。5月の修学旅行まで様々なことを学習してもらいたいです。

【2024年02月09日】常永小出前授業

0209出前授業1.jpg 0209出前授業2.jpg 0209出前授業3.jpg 0209出前授業4.jpg 0209出前授業5.jpg 0209出前授業6.jpg 0209出前授業7.jpg 0209出前授業8.jpg 
2月9日(金)、常永小で出前授業を行いました。中学校の授業を体験してもらう目的で行っている出前授業ですが、児童のみなさんは真剣に話を聞いていました。中学校生活(勉強)に興味を持ってもらえると良いと思います。

【2024年02月08日】雪が溶けてきました

0208雪解け1.jpg 0208雪解け2.jpg 0208雪解け3.jpg 0208雪解け4.jpg 0208雪解け5.jpg 0208雪解け6.jpg 
月曜日の雪から3日が経ち、グラウンドに積もった雪も溶けてなくなりました。しかしグラウンドは、体育や部活動ができる状態ではありません。かろうじて端っこを少し使える程度。今日もグラウンドでの部活動はできないと思っていましたが、町から押原公園を貸していただけるということで、そちらに移動して活動しました。素晴らしい環境で、元気に活動していました。活動できる喜びを感じているようでした。

【2024年02月07日】新校舎

0207新校舎1.jpg 0207新校舎2.jpg 0207新校舎3.jpg 0207新校舎4.jpg 
 押原中学校で来年度から使用予定の新校舎が、外側からでもはっきりと見られるようになってきました。この日は、真っ青な空に真っ白な校舎が映えていました。来年度からこの校舎を使用できるかと思うとワクワクしてきます。廊下からは、新校舎の教室が見られるようになってきています。素晴らしい校舎で、勉強をたくさんして欲しいですね。

【2024年02月06日】出前授業

0206 出前授業1.jpg 0206出前授業2.jpg 0206出前授業3.jpg 0206出前授業4.jpg 0206出前授業5.jpg 0206出前授業6.jpg 
 2月6日(火)、西条小学校で出前授業を行いました。英語、家庭科、理科の教員が、小学校で授業をしました。
 英語では、比較級について学習しました。中学校2年生で習う少し難しい内容でしたが、西条小の6年生たちは元気に活動していました。特に発音では、大きな声を出していました。
 家庭科では、災害への備えについての内容でした。能登半島地震の後だったということもあり、子どもたちは真剣に考えていました。日常生活でできる備えなど、新たな発見もあるようでした。
 理科では、静電気について学習しました。冬場特に気になる静電気。その原理を学び、その後実際に静電気を体験しました。子どもたちはビリビリに興奮気味でした。
 どの授業も、中学校の学習の楽しさが伝わる授業でした。学習が楽習になると良いですね。